阿東から津和野にかけて古民家を訪ねる研修をしました。(10月13日)むつみを抜け、国道315号線に出て9号線との交差点までの道々、葇葺屋根の農家がところどころ見られました。徳佐の駅前通りを通り抜け、9号線の大鳥居から下って津和野の街中に入りました。中心地まで町並みを見学しながら歩いて行きました。大庄屋の建物を利用した杜塾美術館の前を通りました。登録有形文化財にも指定されており、さすがに風格のある屋敷でした。次回はぜひ入館したいと思いました。
山口県萩市のボランティア団体、NPO萩まちじゅう博物館の日々の活動をご紹介するためのブログです。 NPO萩まちじゅう博物館HP http://www.npomachihaku.com
2015年12月15日火曜日
2015年11月14日土曜日
活動発表会2015 ショップ班
商品を1,000円以上購入されたお客様には、ガラポン抽選によりオリジナル商品プレゼント
1等 オリジナル商品ほか詰合せ
2等 世界遺産クリアファイル
3等 文さんクリアファイル
4等 松陰先生ハガキ
5等 文さんハガキ
6等 粗品
また、お子様連れで歴代缶バッチの方がいいと言われる方は、1回無料でガチャポンを選択可能
1等 オリジナル商品ほか詰合せ
2等 世界遺産クリアファイル
3等 文さんクリアファイル
4等 松陰先生ハガキ
5等 文さんハガキ
6等 粗品
また、お子様連れで歴代缶バッチの方がいいと言われる方は、1回無料でガチャポンを選択可能
活動発表会2015 学芸サポート・古写真班
「明倫館を中心とした市街地の上空からの姿」萩の昔の姿を来館の皆様に知っていただく(昭和初期及び35年頃の角川政治氏の古写真)
◆終日 エントランス
阿武川ダム完成40周年記念写真展
◆萩市民館 10月26日~30日
◆川上公民館 11月1日~7日
◆終日 エントランス
阿武川ダム完成40周年記念写真展
◆萩市民館 10月26日~30日
◆川上公民館 11月1日~7日
2015年10月30日金曜日
活動発表会開催のお知らせ
各班の活動を紹介するとともに、また「萩まちじゅう博物館構想」を広く知っていただきたく活動発表会を開催いたします。皆様のお越しをお待ちしています。
日時 11月1日(日) 9:30~16:30
場所 萩博物館エントランスホールほか
日時 11月1日(日) 9:30~16:30
場所 萩博物館エントランスホールほか
2015年10月22日木曜日
スライド上映会を開催しました~10.17~ 古写真に観る金谷天満宮の祭典
雲ひとつないさわやかな秋晴れの午後、先日お知らせいたしました古写真班恒例のスライド上映会を行いました。
今回のテーマは昨年に引き続き「古写真に観る金谷天満宮の祭典」、昨年ご好評をいただき再びの催しとなりました。
2015年10月1日木曜日
萩ジオパークと益田「グラントワ」の見学を終えて 受付班
9月11日の博物館休館日に受付班、清掃班、守衛班合同17名で研修旅行を行いました。前半は萩市役所のジオパーク推進室の伊藤さんに案内をいただき、萩の大地の成り立ちを学びました。 まず、萩沖の島々は噴火でできた火山であること。粘り気のある安山岩でできているのに台地を作っているのは珍しい等の話を聞きながら、須佐のホルンフェルスに到着しました。
2015年9月29日火曜日
スライド上映会開催のお知らせ~古写真に見る金谷天満宮~
古写真班恒例のスライド上映会開催のお知らせです。
昨秋、金谷天満宮関連の古写真をいろいろご覧いただく機会を設けました。
ありがたいことに大変ご好評をいただきアンコール企画となりました。
昨年の様子はこちらからどうぞ ⇒ http://machihaku.exblog.jp/
2015年7月24日金曜日
パソコン初心者講習会
先日、情報発信班の企画でパソコン初心者講習会を開催したところ、3名のNPO会員が受講されました。3回の講習で、7月第1、2、3土曜日の午後2時間程度行いましたが、楽しい雰囲気の中、初期の目標は何とか達成することができました。
2015年6月26日金曜日
こども広場開催(5月5日)!
五月晴れの「5月5日こどもの日」、萩博物館前庭でNPOまち博恒例の「こども広場」が開催されました。
今年もイベント企画事業の一環として、自然おたから班と学芸サポート・民具班が主体となって計画されました。
今年の目玉は、本物の夏みかんと甘夏を使っての「撰果機」実演・体験や、お子様向けの木から甘夏をもぎ取る体験など、今までとはちょっと違った趣向を取り入れました。
今年の連休は、大河ドラマの影響等で市内の観光客は昨年の倍のお客様で賑わいました。
萩博物館の前庭も、子供連れの家族や大人のグループで終日楽しい風景が繰り広げられました。
今年もイベント企画事業の一環として、自然おたから班と学芸サポート・民具班が主体となって計画されました。
今年の目玉は、本物の夏みかんと甘夏を使っての「撰果機」実演・体験や、お子様向けの木から甘夏をもぎ取る体験など、今までとはちょっと違った趣向を取り入れました。
今年の連休は、大河ドラマの影響等で市内の観光客は昨年の倍のお客様で賑わいました。
萩博物館の前庭も、子供連れの家族や大人のグループで終日楽しい風景が繰り広げられました。
2015年6月21日日曜日
2015年5月26日火曜日
浜崎おたから博に参加~5.17
今年も『浜崎伝建おたから博物館』の季節が巡って来ました。
かつて港町として栄え伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に指定されている浜崎で「まち」や家々が開放され、地域の「おたから」が公開される恒例の楽しいイベントです。2015年5月19日火曜日
まち博おたから情報班 周南市へ
旧山陽道の古い町並みを求めて3月24日、6名の班員が周南市を訪ねました。
櫛ヶ浜駅前の路地を歩いて行くと大きな商家が点在していました。漆喰の「持ち送り」は萩には見られない様式でした。明治期には廻船業も盛んだったとのことで、往時の繁栄が感じられる町並みでした。
2015年5月12日火曜日
「KRY熱血テレビ ぐるっと味めぐり」 取材
KRY熱血テレビの “ ぐるっと味めぐり ” コーナーで、萩博物館レストランの取材にきていただきました!萩三旬丼、夏みかんソフトクリームをご紹介させていただきました。放送日が楽しみです!
2015年5月4日月曜日
2015年4月20日月曜日
2015年3月30日月曜日
2015年3月24日火曜日
ただいま作業中!~展示写真集の整理収納
2007年4月に古写真班がスタートし、早や8年の歳月が流れました。
萩博物館所有の大量の紙焼き写真やネガフィルムのデジタル保存を軸に、写真展示や出前活動、スライド上映会等小さな活動を積み重ねて参りました。
2015年2月21日土曜日
新メニュー! 「文ちゃんむすび定食」「くじらカレー」
萩博物館レストランの新メニューをご紹介します!
萩博物館レストランでは、大河ドラマ「花燃ゆ」のなかで主人公の文さんがにぎっている“おむすび”をイメージして当店オリジナルで再現しました。このたび“文ちゃんむすび定食”として新たにメニューに加えましたのでお知らせいたします。
萩博物館レストランでは、大河ドラマ「花燃ゆ」のなかで主人公の文さんがにぎっている“おむすび”をイメージして当店オリジナルで再現しました。このたび“文ちゃんむすび定食”として新たにメニューに加えましたのでお知らせいたします。
2015年1月28日水曜日
「角川今昔写真展」終了しました~アンケート結果の報告
11月の10周年記念行事、年末年始の冬休み企画と、トータルで40日弱に渡る長期間の「角川写真のその後・萩の今昔Ⅱ」展はご好評の中、1月14日に終了いたしました。
2015年1月20日火曜日
登録:
投稿 (Atom)