2016年6月1日水曜日

「第19回浜崎伝建おたから博物館」へ参加(5/22)

NPO萩まちじゅう博物館では、まち博推進イベント企画事業の一環として、毎年「浜崎伝建おたから博物館」に参加しています。今年は、6班のボランティア班(学芸サポート古写真班・レコード班・歴史班・民具班、自然おたから班、民話語り部班)が中心に計画し参加しました。
晴天にも恵まれ、多くのお客様にお越し頂き、楽しい時間を過ごすことが出来ました。NPO萩まちじゅう博物館の活動を市民の皆さん、観光客の皆さんに少しでもPR出来たかと思います。
来年もより一層頑張ります!

学芸サポート・古写真班
・萩の古地図や浜崎地区の古写真を見ていただき、懐かしんでいただきました。

準備中!「もう少し上~~!」


浜崎地区の現在と昔を説明中!



お客様は熱心に説明を聞かれています。
萩を再発見していただけましたか。



学芸サポート・レコード班
・市民の方から寄贈のあったレコードを演奏したり、ジャケットを展示し懐かしい思い出を呼び起こしていただきました。

懐かしいジャケットが並びます。

お客様と会話が弾みます。


何をかけようかしら



学芸サポート・歴史班

・お客様は興味深くご覧になられ、襖の下張剥がしを体験された方は、皆感動されていました。多くのお客様に関心を持っていただけたことが今後の活動の励みになります。

襖の下張にはおたからがいっぱい!お客様も興味津々です。

お客様が下張剥がしを体験中

襖の下張から出たおたからを説明

習字の練習下書きも出てきました。




学芸サポート・民具班
・お客様に懐かしい昭和時代を楽しんでいただきました。若い親子、年配の親子それぞれに会話が弾み「親子でふれる昭和のくらし展」ならではの光景が多く見られました。

お客さまをお迎えする準備が出来ました。

昭和30年代の懐かしい民具に会話が弾みます。

夏みかん撰果機のしくみを説明

親子でけん玉遊び





自然おたから班
・貝のストラップ、貝細工などはお子さまに大人気で、75名の方にワークショップを体験して頂きました。萩採集の貝展示についての説明を聞かれる方が多くいらっしゃいました。

朝一番のかわいいお客様!

萩採集の貝を地元の方に説明


お子様、スタッフともに一生懸命です。暑い中ありがとね!





民話語り部班
・萩の民話や歴史の紙芝居を多くのお客様に見ていただき、萩の良さを知っていただきました。

紙芝居がはじまりま~す!

多くのかわいいお客様に見て頂きました。


民話語り部班のメンバーに見守られ「浜崎伝建おたから博物館」初デビューです!