2025年3月11日火曜日

【期間限定】春のドリンクセット


【期間限定】春のドリンクセット 3月13日開始!

 



 博物館レストランでは、313日(木)より

「春のドリンクセット 600円」が開始します!(1日10食限定)

 

 ドリンクセットについている「夏みかん菓子」は博物館に実っている夏みかんを使用しており、「桜もち」はあの萩市民に永く愛されている「御菓子処 小林」の桜もちを使用しています。
 ドリンクは、「コーヒー」、「紅茶」、「夏みかんジュース」と選べるようになっており、色んなバリエーションで楽しめます♪


皆さまのご来店をお待ちしております!

【3月15日新企画展】シン・萩の世界遺産

 

【世界遺産登録10周年記念企画展】

シン・萩の世界遺産 ここまでわかった!明治日本の産業革命遺産









開催期間 3月15日(土)~7月6日(日)
9:00~17:00(※入館は16:30まで)

※休館日 6月11日(水)~13日(金)

 

特集展示

「明治日本の産業革命遺産」

会期 3月15日(土)~7月6日(日)

会場 人と自然の展示室内特設コーナー

 

特別講演会

「ここまでわかった!萩の世界遺産」

日時 5月24日(土)

14:00~15:30

講師 道迫真吾(当館総括学芸員)

会場 講座室

定員 100人

参加費 無料

※史都萩を愛する会例会と合同開催

 

関連行事

「ギャラリートーク」

日時 3月15日(土)、4月12日(土)、6月21日(土)

 14:00~14:45

会場 企画展示室

参加費 無料(※但し観覧料は必要)

 

2025年1月14日火曜日

萩博物館レストラン〈自然薯丼〉開始!





博物館レストランでは、113日より「自然薯丼 1,200円」が開始しました!15食限定)

 

自然薯の食感が少し残るようにすりおろし、出汁でのばしました。自然薯の“粘り”や“香り”を大切にし、日本古来の山の幸を香り豊かな萩産の醤油にてお召し上がりください。


皆さまのご来店をお待ちしております!


2024年12月6日金曜日

萩博物館企画展「ふるさと萩の承継 -阿武川流域の暮らし-」

阿武川歴史民俗資料館開館・阿武川ダム建設50周年記念

「ふるさと萩の承継-阿武川流域の暮らし-

萩博物館にて開催!



日 時:令和6年12月21日(土)~令和7年3月2日(日)

 9:00~17:00(入館は16:30まで)

 

○ギャラリートーク

日 時:2月15日(土)

 各回14:00~15:00

会 場:展示室

参加料:無料(観覧料のみ、申込不要)

○体験イベント

「柿渋塗りで小物づくり」

日 時:2月23日(日)10:30~12:00

会 場:萩博物館

参加料:300円 定 員:20名(先着順)

申込方法:電話またはホームページから申し込み

(※1月20日(月)~2月21日(金)まで受け付け)

その他:エプロン持参、または汚れてもよい服装でお越しください。 

 (※当館更衣室無し)

○阿武川ダム&阿武川歴史見学ツアー

(申込締め切りました)

日 時:2月28日(金)13:00~15:00

集 合:阿武川歴史民俗資料館(〒758-0141 山口県萩市川上小ヶ谷2319)

参加料:500円 定 員:20名(先着順)

申込方法:定員人数になりましたので締め切りました。


【同時開催展示・行事情報】

●世界遺産登録10周年記念特集展示

「明治日本の産業革命遺産」

日 時:令和6年12月21日(土)~令和7年3月16日(日)

会 場:展示室

●世界遺産登録10周年記念特集展示

「明治日本の産業革命遺産」

日 時:令和6年12月21日(土)~令和7年2月9日(日)

会 場:展示室

●体験イベント

「裂織(さきおり)を織ってみよう!」

日 時:令和7年2月9日(日)10:00~12:00、13:00~15:30

会 場:講座室

参加費:無料(申込不要)


多くの方のご参加お待ちしております!


2024年10月23日水曜日

萩博物館レストラン〈シマフグ定食〉開始します!

 


萩博物館レストランでは、11月1日(金)より〈シマフグ定食 ¥1,400円〉を開始します。

1カ月間の期間限定です。

秋に美味しい天然のシマフグをから揚げにしました。香ばしく、ジューシーなフグ定食です。

ご来店お待ちしております!!