NPOまち博ニュース
山口県萩市のボランティア団体、NPO萩まちじゅう博物館の日々の活動をご紹介するためのブログです。 NPO萩まちじゅう博物館HP http://www.npomachihaku.com
(移動先: ...)
ホーム
NPO萩まちじゅう博物館とは
旧ブログ
▼
2015年5月26日火曜日
浜崎おたから博に参加~5.17
今年も
『浜崎伝建おたから博物館』
の季節が巡って来ました。
かつて港町として栄え伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に指定されている浜崎で「まち」や家々が開放され、地域の「おたから」が公開される恒例の楽しいイベントです。
2015年5月19日火曜日
まち博おたから情報班 周南市へ
旧山陽道の古い町並みを求めて
3
月
24
日、
6
名の班員が周南市を訪ねました。
櫛ヶ浜駅前の路地を歩いて行くと大きな商家が点在していました。漆喰の「持ち送り」は萩には見られない様式でした。明治期には廻船業も盛んだったとのことで、往時の繁栄が感じられる町並みでした。
2015年5月12日火曜日
「KRY熱血テレビ ぐるっと味めぐり」 取材
KRY熱血テレビの “ ぐるっと味めぐり ”
コーナーで、萩博物館レストランの
取材にきていただきました!萩三旬丼、夏みかんソフトクリームをご紹介させていただきました。放送日が楽しみです!
2015年5月4日月曜日
古写真班よりお知らせ
風薫る五月、萩は夏みかんの花の美しい季節です。
夏みかんの白い蕾が日ごとに膨らみ、今にも咲き始めそうです。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示